BLOG
2025/05/09 12:00
朝ごはんの卵を割ったら黄身が2つ!
ちょっと得した気分になるこの現象、「二黄卵(におうらん)」と呼ばれる特別な卵です。
【どうして黄身が2つ?】
まだ若いニワトリは、排卵リズムが安定していないため、
1日に2個の卵黄を出してしまうことがあるんです。
それが1つの殻に入ると、二黄卵が誕生!サイズが大きいため、規格外として市場に出回らないことも多いそうです。
【栄養はどうなの?】
黄身が2つだからといって栄養が倍…というわけではなく、
全体のボリュームが大きいのが特徴。
ただし、黄身好きにはうれしいご褒美卵ですね。
【スーパーで見つけるには?】
Lサイズ以上の卵に多いので、
ちょっと大きめの卵を選ぶと出会えるかも!
二黄卵だけを集めたものもネットショップなどで購入することができますが、偶然出会えた方が運命を感じられるかもしれませんね!