BLOG | 最高級卵「紀の夢たまご」公式通販サイト|株式会社あなたに・ありがとう

BLOG

2025/08/11 13:25

【お中元や暑中見舞い】高級卵の「紀の夢たまご」が贈り物におすすめな理由

“高級卵ギフト”が喜ばれるワケいつもの食卓を格上げする基礎食材卵は毎日の食卓に欠かせない基礎食材です。そこに「ちょっといい卵」という特別感が加わると、贈られた側の体験はぐっと豊かになります。お酒や嗜...

2025/07/23 12:00

【夏の卵レシピ】火を使わない!紀の夢たまごのひんやりエッグ納豆丼

こんにちは!夏の暑さで食欲が落ちがちな日々、簡単に作れて栄養たっぷりのご飯で元気をチャージしませんか?高級卵「紀の夢たまご」は、濃厚な黄身にたんぱく質やビタミンA、Eがたっぷり。夏バテで疲れた体をし...

2025/07/21 12:00

【夏の卵レシピ】紀の夢たまごの夏の冷やし茶碗蒸しで、体の中から涼やかに

こんにちは!夏の暑さで食欲が落ちても、“紀の夢たまご”の優しい味わいなら美味しく栄養補給できます。この高級卵は、たんぱく質やレシチンが豊富で、夏バテで疲れた体と心を癒します。今日のレシピは、「ひんや...

2025/07/18 12:00

【夏の卵レシピ】紀の夢たまごの冷製スクランブルサラダ

こんにちは!夏の暑さで体がだるい…そんなときこそ、「紀の夢たまご」で栄養たっぷりの料理を。“岡崎おうはん”が産む高級卵は、たんぱく質やビタミンB12が豊富で、夏バテで疲れた体を元気にしてくれます。今日ご...

2025/07/16 12:00

【夏の卵レシピ】紀の夢たまごのひんやり夏野菜オムレツで夏に負けない体に

こんにちは!暑い夏、食欲が落ちたり疲れやすかったり…そんな夏バテ気味の日々に、紀の夢たまごで元気をチャージしませんか?この高級卵は、濃厚な黄身にたんぱく質やビタミンD、Eがたっぷり。シンプルな料理でも...

2025/07/14 12:00

【夏の卵レシピ】暑い夏にぴったり!紀の夢たまごの簡単ひんやりレシピ

こんにちは!暑い夏、キッチンに立つのはちょっと大変ですよね。でも、美味しい料理で心も体もリフレッシュしたい!そんなときにぴったりの、紀の夢たまごを使った簡単ひんやりレシピをご紹介します。紀の夢たま...

2025/07/11 12:00

【夏の卵レシピ】紀の夢たまごで夏を彩る!手軽で爽やかな卵料理

こんにちは!夏の暑さが本格的になってきましたね。キッチンに長く立つのは億劫だけど、美味しくて元気が出る料理が食べたい…そんなあなたにぴったりのレシピをご紹介します!高級卵「紀の夢たまご」を使った、夏...

2025/07/09 12:00

【夏の卵レシピ】夏の涼やかレシピ!紀の夢たまごで楽しむ簡単サラダ

こんにちは!暑い夏がやってきましたね。キッチンに長く立つのはちょっと大変…そんなときこそ、手軽で美味しく、栄養たっぷりの料理で元気をチャージしましょう!今日は、「紀の夢たまご」を使った、夏にぴったり...

2025/07/07 12:00

骨を強くしたいなら卵!ビタミンDの吸収を助ける食べ方とは?

「骨はカルシウムを摂れば大丈夫」と思っていませんか?実はカルシウムだけでは骨は強くなりません。大切なのは、その吸収を助ける「ビタミンD」。そして、ビタミンDを手軽に摂取できる食材のひとつが、卵です。...

2025/06/30 12:00

鉄分不足に悩む女性へ。卵がサポートする貧血対策

立ちくらみや疲れやすさ、肌のくすみ…もしかすると、それは鉄分不足が原因かもしれません。特に女性は生理による鉄の損失があるため、日常的に意識して鉄分を補うことが大切です。そこでおすすめなのが「卵」です...

2025/06/23 12:00

ダイエット中でもOK!卵が満腹感を高めて食べ過ぎ防止に

ダイエット中は空腹との戦いがつきもの。でも実は、そんなときこそ「卵」が頼れる味方になります。卵はカロリーが控えめ(1個あたり約80kcal)なのに、腹持ちがよく、満足感が高いことで知られています。その理由...

2025/06/16 12:00

脳を元気にする朝食に!卵に含まれるコリンの記憶力アップ効果

集中力が続かない、物忘れが増えた気がする…そんなときは、食生活を見直してみませんか?実は卵に含まれる「コリン」という成分が、脳の働きを支えるカギになります。コリンは神経伝達物質アセチルコリンの材料と...

2025/06/09 12:00

卵で目の健康を守る?ルテインとゼアキサンチンの驚きの力

スマホやパソコンを長時間使う現代人にとって、目の健康はとても重要なテーマです。目が疲れやすい、かすむ、乾く…そんな悩みに注目されているのが、「ルテイン」と「ゼアキサンチン」という栄養素。どちらも卵黄...

2025/06/06 12:00

卵は美肌の味方!たんぱく質とビタミンで内側からきれいに

肌トラブルが気になる方、スキンケアだけで満足していませんか?美しい肌を育てるには、内側からの栄養補給がとても大切です。その点で、卵はまさに“美肌食材の王様”。なぜなら、肌の土台を作る「たんぱく質」が...

2025/06/04 12:00

筋肉をつけたい人必見!卵が筋トレ効果を最大化する理由とは?

筋トレを頑張っているのに、なかなか筋肉がつかない…そんな人にこそ食べてほしいのが「卵」です。卵は、筋肉の合成に欠かせない“良質なたんぱく質”を豊富に含んでおり、アミノ酸スコアも100点満点。つまり、体内...

MAIL MAGAZINE