BLOG
2025/07/16 12:00
こんにちは!暑い夏、食欲が落ちたり疲れやすかったり…そんな夏バテ気味の日々に、紀の夢たまごで元気をチャージしませんか?この高級卵は、濃厚な黄身にたんぱく質やビタミンD、Eがたっぷり。シンプルな料理でも栄養満点で、暑さに負けない体をサポートします。今日は、夏バテに効くひんやりオムレツをご紹介。さっそく作ってみましょう! 調理時間:12分 / 2人前 材料 紀の夢たまご…3個 ズッキーニ…1/2本 パプリカ(赤)…1/4個 トマト…1/2個 オリーブオイル…大さじ1 塩…小さじ1/3 黒こしょう…少々 バジル(またはパセリ)…適量 ヨーグルト(無糖)…大さじ2 作り方 野菜をカット 卵液を準備 焼く 仕上げ このオムレツは、夏バテ対策にぴったりの栄養が満載。「紀の夢たまご」のたんぱく質は、筋肉や体の修復を助け、暑さで疲れた体を回復。ビタミンDは免疫力をサポートし、ビタミンEは抗酸化作用で紫外線ダメージから肌を守ります。ズッキーニとパプリカにはビタミンCが豊富で、疲労回復やコラーゲン生成を助け、トマトのリコピンは抗酸化作用で夏のダメージを軽減。ヨーグルトの乳酸菌は腸内環境を整え、消化を助けて食欲不振をケア。火を使うのは短時間で、冷やして食べるので暑いキッチンでも快適。ひんやりした食感と彩り鮮やかな見た目で、夏の食卓が楽しくなります!紀の夢たまごのひんやり夏野菜オムレツ
ズッキーニとパプリカは薄切り、トマトは1cm角に切ります。冷蔵庫で冷やしておくと、ひんやり感が増します!
ボウルに紀の夢たまごを割り入れ、塩と黒こしょうを加えてよく混ぜます。濃厚な黄身が鮮やかなオレンジ色で、食欲をそそりますよ。
フライパンにオリーブオイルを熱し、ズッキーニとパプリカを軽く炒め、取り出して冷まします。同じフライパンに少量の油を足し、卵液を流し入れて弱火で焼き、半熟状態で野菜を乗せ、巻いてオムレツに。
オムレツを冷蔵庫で10分冷やし、切り分けて器に。トマトとヨーグルトをトッピングし、バジルを散らして完成!おすすめポイント!