【夏の卵レシピ】紀の夢たまごの夏の冷やし茶碗蒸しで、体の中から涼やかに | 最高級卵「紀の夢たまご」公式通販サイト|株式会社あなたに・ありがとう

BLOG

2025/07/21 12:00


こんにちは!夏の暑さで食欲が落ちても、“紀の夢たまご”の優しい味わいなら美味しく栄養補給できます。この高級卵は、たんぱく質やレシチンが豊富で、夏バテで疲れた体と心を癒します。今日のレシピは、「ひんやり滑らかな冷やし茶碗蒸し」。簡単なのに上品で、暑い日や、おもてなしにもぴったりです!



紀の夢たまごの冷やし茶碗蒸し


調理時間:15分(冷やす時間除く) / 2人前


材料 

  • 紀の夢たまご…2個 

  • だし(市販の顆粒だし可)…200ml 

  • 鶏むね肉…50g 

  • オクラ…2本 

  • しょうゆ…小さじ1 

  • みりん…小さじ1 

  • 塩…少々 

  • ゆずの皮(または青じそ)…適量


作り方 

  • 具材を準備
    鶏むね肉は小さく切り、オクラは薄切りに。鶏肉は下茹でして冷まします。 

  • 卵液を作る
    ボウルに紀の夢たまごを割り、だし、しょうゆ、みりん、塩を加えて混ぜ、こします。滑らかな黄身が美しい! 

  • 蒸す
    耐熱容器に鶏肉とオクラを入れ、卵液を注ぎます。蒸し器(または鍋に水を張って)で弱火で10分蒸し、冷蔵庫で1時間冷やします。 

  • 仕上げ
    冷えた茶碗蒸しにゆずの皮や青じそをトッピングして完成!


おすすめポイント

この冷やし茶碗蒸しは、夏バテに効く栄養がたっぷり。紀の夢たまごのたんぱく質は体の修復を助け、レシチンは脳の働きをサポートし、疲労回復に役立ちます。鶏むね肉の低脂肪なたんぱく質は消化しやすく、オクラのペクチンは腸内環境を整えて食欲不振をケア。だしのうま味は、暑さで鈍った味覚を優しく刺激。冷たく滑らかな食感は、暑い日でも食べやすく、消化に負担をかけません。上品な見た目と涼やかな味わいで、夏のディナーやおもてなしにもぴったり!


紀の夢たまごで、夏を優雅に

紀の夢たまごの滑らかな味わいは、茶碗蒸しを特別な一品に。ECサイトで新鮮な紀の夢たまごを手に入れて、夏の食卓を涼やかに彩りましょう!

MAIL MAGAZINE